三味線日和

津軽三味線教室【珠の音会】会主澤田成珠(さわだなるみ)のブログです。

» Font Size «

アーカイブ:‘金魚’

11月
21
浅草飴細工

生徒さんから、金魚好きの私に素敵なお土産をいただきました。

飴細工の金魚です。

職人さんの技ってすごいですね。

あんまりにも、よくできているので、感動しました。

素敵なお土産、ありがとうございました。

 

PB210047

PB210046

PB210041

御殿場の時之栖美術館にアクアリウム展を観に行ってきました。

100種類の金魚を展示する展覧会に自然と期待が高まります。

P6240145

P6240148

P6240136

P6240140

展示の仕方が独特で、ライトアップされていたり、輪島塗など様々な器を使用しており、

入ると異空間に迷い込んだような感覚がありました。

残念ですが、金魚は元気がないように見えました。

最後に、金魚すくいのコーナーと団扇や焼き物作成体験のコーナーがありました。

焼き物への絵付けに挑戦しました。

P6240219

P6240229

金魚の形をした焼き物に水彩絵の具で絵付けをしていきます。

出来上がったものは、そのまま持ち帰りできます。

うちの金魚に見せたら、非常に怖がっていました。

 

 

青森大会旅行後、初めてのお休みでした。

ずっと、レッスンやリハーサル、舞台が入っていて、バタバタと過ごしていました。

あまり金魚にかまってあげられなかったので、今日は金魚の世話をして過ごしました。

今、12匹の金魚を飼っています。

初めて飼った、らんちゅう3匹、アスリート金魚のぎょぴちゃんが1匹、居酒屋さんでいただいた東錦が6匹、

どんぶり金魚のみかんちゃんが1匹、うめちゃんが1匹。

4月末までに、6匹の金魚が亡くなりました。

病気になり、薬浴を続けていましたが、治癒にいたりませんでした。

お線香とお花を供えて、お別れしました。

6匹の金魚たちが色々教えてくれたお陰で、今いる金魚が病気になると早期発見、早期治療ができるようになりました。

ころちゃん、まるちゃん、たまちゃんが薬浴中です。

5月
11
金魚ねぶた

今年、金魚を飼ってから観る金魚ねぶたは一味違いました(笑)

金魚グッズをたくさん購入してしまいました。

金魚たちのことが旅行中、とても心配でしたが、帰ると大喜びで迎えてくれました。

P5020009P5060054P5051810

 

おてんば姫ちゃん、春になり、オスだということがわかりました。

なので、名前を改名しました。

ぎょぴちゃんと呼ぶと、ひれをパタパタさせて寄ってきます。

餌の時間ではないのですが、呼ぶと出てくるようになりました。

ある日、姿が見えないので、呼びましたが出てきません。

まさか、飛び出たのでは!?と思い水槽の外まで探索しましたが、いません。

なんと、スポンジと水槽の間にはさまれて、身動きがとれなくなっていました。

救出すると、だいぶ衰弱していたので、よろよろと泳いでいましたが、大事なくてよかったです。

身体にスポンジの跡がついてしまいました。

いつものわんぱくぶりはどこへやら・・・しばらく、おとなしかったですよ(笑)

IMG_0910

丹頂のしろちゃんの体調が思わしくなく、ずっと病気療養中です。

薬浴中なので、真っ青です。

いつもは、だるそうに泳いでいますが、

名前を呼ぶと背びれを立てて寄ってきます。

早くよくなってほしいです。

IMG_0898

先日、金魚の大水槽のある居酒屋さんがあると聞き、行ってきました。

たくさんの金魚が元気よく泳ぐ姿に感動しました。

 

P3301539

P3301538

飲むのも忘れ、感激していると、店長さんから金魚を六匹いただきました。

IMG_1106

ちょうど空になっていた水槽があったので、飼育をはじめましたが、

まだ、怖がって水槽の底に張り付いています。

これから、ゆっくり名前を考えようと思います。

 

 

 

私が金魚の飼育を始めた時、一冊の本がきっかけになりました。

「どんぶり金魚の楽しみ方」(岡本信明、川田洋之助著 池田書房)

この本がきっかけになり、金魚の飼育を始めたのに、なかなかどんぶり金魚ができませんでした。

水槽飼育が思いのほか大変で、色々悩んで調べるうちに、ある金魚屋さんに出会いました。

アドバイスをいただき、水槽飼育が落ち着いてきたので、どんぶり金魚を始めることにしました。

普段はどんぶりで過ごしていますが、百円ショップのビンで、たまにお散歩に出かけたりします。

IMG_0785

IMG_1097IMG_1095

桜錦の姫ちゃんですが、我が家に来てから、ずっと、水槽の中を泳ぎまわります。

寄生虫かなと、様子をみていましたが、特に異常はありません。

水槽の端に行くと、身を震わせ、イライラした様子です。

夜、電気を消しても泳ぎまわっています。

餌も水面から頭が出るくらい勢いよく食べます。

身体が小さかったので、小さい水槽にしていたのですが、

イライラした様子なので、大きい水槽にしてみました。

相変わらず、泳ぎまわっていますが、イライラした様子はなくなり、夜中も泳ぎまわらなくなりました。

3㎝くらいしかない金魚一匹を40㎝の水槽に入れています。

狭くて、運動量が足りなかったのかなと、反省しました。

金魚の気持ちを理解するのは、なかなか難しいです。

すぐに、病気と判断せずに、色々な側面から考えてあげないといけないなと思いました。

 

 

IMG_0585

 

白点病だった、丹頂のしろちゃんが元気になりました。

薬浴を初めた頃は、体が痒いのか異常な泳ぎ方をしていましたが、

観察していると、痒みが出るのが10時間ぐらいということがわかり、

1日に2回水を変えることにしました。3日経つと、落ち着いてきたので、

1日1回の水替えでも、痒がることはなくなりました。

後は、温度を少しづつ下げていき、

今は塩浴をしていますが、塩分濃度も少しづつ下げています。

通常の水に戻るまで、あと少しです。

少し早いのですが、殺風景だった水槽に水草を入れてあげました。

初めは怖がっていましたが、つついたり、顔を入れたりして楽しんでいるようです。

 

P3010069