三味線日和

津軽三味線教室【珠の音会】会主澤田成珠(さわだなるみ)のブログです。

» Font Size «

アーカイブ:‘三味線’

今日はアゼリア寄席に出演しました。道行く人も足を止めて演奏を聴いてくれました。手拍子や合いの手を入れていただき、ありがとうございました。

私の演奏の後は、桂ひな太郎師匠の落語にお客様、大笑い。私も楽しませていただきました。江戸っ子は強情っ張り、熱くても熱いと言わない(笑)心頭滅却すれば火もまた涼し!!

今日は小学生の生徒さんから、手作りチョコレートをいただきました。

かわいいクマの形をしていて、箱を開けると、とてもいい香りがしました。丁寧に梱包された、チョコレートからは気持ちが伝わってきました。おいしかったです。

明花ちゃん、ありがとう(^-^)

華響のコンサートから一週間がたとうとしています。事後処理をしていると、時間が経つのが早く感じられます。
華響のメンバーや珠の音会のメンバー、お手伝いの皆様から、反省点や気付いたことを聴き取り、一人一人と対話することで、より良い方向に行けるよう、まとめています。
アンケートの集計からは、励ましや要望の声をいただき、その声に応えるべく、メンバーに伝えていこうと思っています。
こういった作業、一つ一つがコンサートを行ったことに大きな意義を持たせてくれます。

岩間市民プラザで華響のコンサートをしました。
ご来場いただきました、皆様ありがとうございました。拍手とアンコール、たくさんの笑顔に励まされ終演することができました。
また、関係者の皆さん、お疲れ様でした。私はたくさんの人に支えられ、生かされているのだと、感動と感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
反省点はいろいろとありますが、意欲的にとらえて、次に繋げていきたいと、気持ちを新たにしております。
変わらぬご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。

珠の音会で初合宿を行いました。
昨年、神戸大会の帰りの新幹線で、生徒さんからの意思で合宿を企画、初合宿を行うことになりました。
生徒さんたちの意欲的な姿が嬉しく、本当に三味線が好きなのだなと実感しました。
合宿は一泊二日で15時間三味線とじっくり向かい合いました。そして夜は宴会で一人一人曲弾きを披露。全員個人戦参加を目指し、良いスタートになったと感じています。
二次会では、過去のビデオ鑑賞。反省会…のはずが…大笑いで涙が出るほど…。
同じ釜の飯を食べ、たくさん話し、たくさん笑い、充実した合宿でした。こうした、コミュニケーションの一つ一つが良い演奏につながると信じています。

東永谷地区センターにて津軽三味線ライブを行いました。

定員150名のところ、210名のお客様から応募をいただきました。

当日は午前中雨が降っていましたが、午後からは晴れて、2月というのに、暖かい陽気でした。

最後はアンコールまでしていただき、珠の音会のメンバーも励みになったのではないでしょうか。

お客様の中には楽しみにしていただいていたようで、とても嬉しく思います。

ひまわりの郷、関係者の皆様ありがとうございました。

1月
27
剣の道
私は剣道をしていたのですが、10年ぶりにお世話になった先輩が会いに来てくださいました。
毎年、お子さんの成長を年賀状でみてきましたが、初めて会うことができました。両親の愛情を一身に受け、朗らかに成長していることが感じられました。
三味線を弾いたり聞いたりして、いろいろ感じたことをお家に帰り絵日記にしたと、メールをいただきました。
剣道をしていた頃、上原先輩がいなかったら、西山先生との出会いはなかったと、感謝の気持ちでいっぱいになりました。10年経って改めて先生のお話を聴き、存在の大きさを感じました。夢中になって剣道に励んでいた時があったから、今の自分がいる…三味線を弾いていても、どこかで道を求め、テクニックや術のみでは充たされず、自らの精神を磨いていくものとして修行を重ねたいと願っています。
そんな求道の基礎を先生や先輩から学んでいたのだと思います。

午前中、ボランティア活動でデイサービスプラチナ倶楽部へ行きました。昨年もお声掛けいただき、再度リクエストをいただきました。

90歳以上の方がほとんどということを聴きましたが、秋には遠足に出かけるほど、お元気です。新年には津軽三味線と民謡でお祝いしたいとのことで訪問いたしました。

いただいた手作りのプレゼントです。ありがとうございました。

午後からは珠の音会お稽古です。最近、「練習してません!」とお稽古場に入ってくる生徒さんが増えています(笑)なかなか時間を作るのは難しいものです。練習不足でも構いません。その時の精一杯でお稽古にのぞんでください。気構え、心構えが大切です。頑張りましょう。

1月
14
大雪

関東に大雪が降りました。今日はお休みだったので影響は受けませんでしたが、成人式へ出かける人は大変だったと思う。

今年は雪が多いのだろうか。秋頃、生徒さんがカマキリが上のほうに卵を産んでいるから雪が多いかもしれないと話していたのを思い出しました。自然の摂理とはすごいものだなと思いました。

1月
13
新年会

澤田会の新年会でした。毎年中野サンプラザで行われています。

先輩方の演奏を聴きながら、食事を楽しみました。

たのしい一時を過ごしました。