忘年会にお呼びいただきました。珠の音会の名取と共に、行ってきました。
以前にも、おじゃましたことがあるのですが、津軽三味線の音色を聴きたいということで再度、依頼をいただきました。ありがとうございました。

演奏してきました。
私の教室のある橋本駅から車で30分ほどのところにある、コミュニティーハウスでボランティアとして、珠の音会をお招きいただきました。
私の教室に小学生の頃から通う、安藤君のボランティアをしたいという願いから実現しました。
この一ヶ月の成長は目覚ましいものがありました。ボランティアという目標に向けて、よく頑張りました。
コミュニティーハウスではたくさんの方たちが楽しみに待っていてくれました。
安藤君のお友達も司会をしてくれて、二人とも、お年寄りと触れ合うことで、この夏休みに少し成長できたのではないでしょうか。
珠の音会がボランティアとして、特別養護老人ホームの納涼祭にお招きいただきました。
当日はあいにくの雨でしたが、施設内は盆踊りや露店で盛り上がっていました。
津軽三味線の演奏と民謡を皆さんと共に、唄い、手拍子をして盛り上がりました。
珠の音会のメンバーも元気をもらって帰ってまいりました。
ジャガバターや、焼きそば、お好み焼きなど、ごちそうさまでした。
とてもおいしくいただきました。
関係者の皆様、ありがとうございました。